Quantcast
Channel: QTTabBar掲示板 (new threads)
Browsing all 185 articles
Browse latest View live

「同じフォルダのタブを複数開かない」が機能していない?

1038と1042で確認しました。 他のPCでも確認しています。 固定したタブからフォルダを開いた時、左のツリーからフォルダを開いたときなど、既に他で開いているタブであるにも関わらず新しいタブができてしまいます。 Ctrlを押しながら開くと、新しく開かずに既に開いているタブに移動します。 Ctrlを押したときとそうでないときの挙動が逆のような気がします。

View Article


Windows10でのQTTabBarについて

フリーアプリケーションQTTabBar最新版1042を使っておりまして、PCはWindows10でございます。 Windows10のエクスプローラー画面の表示オプションからTabバー上表示の項目が消えてしまったのですが詳しい方教えていただけないでしょうか。...

View Article


「他のビューで開く」を削除(非表示) する方法

QTTabBar 1042 を使っています。 フォルダを右クリックしたときのメニューに「他のビューで開く」というものがあるのですが、このメニュー項目を削除(非表示に)したいです。 どのようにすればよろしいでしょうか

View Article

検索ボックスに直前のキーワードが勝手に復活する

エクスプローラの検索ボックスで検索して、そのキーワードを削除したのち、ウィンドウの大きさを変更すると、直前のキーワードで勝手に検索される

View Article

V. 1042 UI一新

Windows10 20H2に、Ver. 1042を問題なくインストールできました 再起動をして、アイコンがモノクロのフラットデザインに変更されたのを一目見て、仰け反るほどの驚きがありました モダンなデザインで、より明確な機能を表すアイコンはUXが向上しました それだけに、プラグインのアイコンが旧来のままなので、落差を感じます その部分だけが、Windows95~Windows...

View Article


1043 インストールできませんでした

素晴らしいソフトをありがとうございます。 1043をインストールしようとしたらインストーラーの最後で「インストーラーが不正です(うろ覚え)」みたいなメッセージが出てインストールできませんでした。 Win10 20H1から20H2にアップデートした環境です。 以上ご報告です。

View Article

Version1043のインストールに失敗

お世話様です。 2台のPCが下記メッセージを表示し、インストールに失敗しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このWindowsインストーラーパッケージには問題があります。 セットアップの一部として実行されるプログラムは正しく完了しませんでした。 サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください。...

View Article

Winで読めないパーティションを含むリムーバブルメディアを挿入すると操作不能に

ラズベリーパイ等のデータが収められたSDカード他、Windowsで読めないパーティションを含むリムーバブルメディアを挿入すると、 ttps://gti.page.link/JYXeU33uH6JiaM4UA のような画面が出てそのまま操作不能になる。

View Article


ダークモード・互換ビュー・カスタムカラーで想定通りに色がでません

ダークモードはまだ対応中の状況なのだろうと認識していますが、優先的に進むとありがたいので、コメントさせてください。 Window10の配色としてダークモードを指定して使っています。 Tabbarは1043です。 普通に使っている分では問題なくダークモードになっています。...

View Article


閉じるボタンで、ウインドウ全体を閉じられない

QTTabBar (ver.1042, 1043) を使って複数のフォルダをエクスプローラで開いた後、 ウィンドウ全体を閉じようと、 「閉じる」ボタンをクリックしても「1タブずつ」しか閉じることができない。 1タブずつ閉じることは、各タブの右端の閉じるボタンでも実現できるので、 この動作はバグであろう。 たくさんのタブを開いている場合、1タブずつ閉じていくのはとても面倒である。...

View Article

サイレント インストール オプション

OSインストール後にスクリプトでアプリを自動インストールしているのですが、QTTabBarは非対話形式でインストールできないためインストーラーのGUIを操作する必要があります コマンドラインからGUIを使わずに非対話でインストールできるオプションか、インストールで使用しているmsiexecに引数を渡せるオプションを追加していただけると嬉しいです 例) QTTabBar.exe /install...

View Article

グループのメンバー名について

長年に渡りQTTabBarを愛用させて頂いています。 要望です。 グループのメンバーをパスで指定出来ますが、このメンバーに固有の名前を付けることが出来ないでしょうか? 理由: グループからメンバーにアクセスする場合、最後のフォルダ名が表示されますが、例えば ・2021 ・data ・議事録 と表示されると...

View Article

「互換のリストビューを使用する」を無効化しているのに色設定が反映される

互換ビュー設定に存在する 「互換のリストビューを使用する」にチェックが入っていないにも関わらず、 「詳細表示の選択カラムの背景色」の色設定が反映されています。 当環境ではコントロールパネルのプログラムのアンインストール画面にて、 選択されている列の背景色が上記箇所で設定されている色になっています。 一度「互換のリストビューを使用する」にチェックを入れ、...

View Article


Ctrl+Shift+Tabでタブを逆順移動すると、先頭カラムにフォーカスが移ります

ファイルを選択している時に、 Ctrl+Shift+Tabでタブを逆順移動すると、先頭カラムにフォーカスが強制的に移ります。 Ctrl+Tabでタブを正順移動すると、フォーカスはそのままで変わらず正常です。

View Article

環境変数 TMP を変更しているとインストールに失敗します

タイトルの通り環境変数 TMP を変更しているとインストールに失敗します。 将来のアップデートの際に修正していただけると嬉しいです。 ■バージョン ver 1043 ■再現手順 (Windows Powershell で) $env:TMP = "D:\Temp" .\QTTabBar.exe ■エラーの内容...

View Article


至急ほしい機能!

フォルダ間(階層あり)で、タイムスタンプ(作成、更新)を強制同期させたい。 フォルダは、両方に同じ階層のものがある前提。 「Attribute Editor」にたどり着き、実験をしたが、下の階層は一切取得されない。 XMLを加工して、下の階層分も手動で追加したが、チェックされて拒否される。 使用例: サーバーなどからダウンロードしてきた場合、タイムスタンプが一致しない場合がある。...

View Article

【改善方法求ム】新規ウィンドウでエクスプローラーが開かれてしまう

外部からフォルダを開いた際に、新規ウィンドウでエクスプローラーが開かれてしまい煩わしく思っています。 例えば、既にエクスプローラーを起動している状態でエクセルファイルのハイパーリンクから フォルダを開いた際に、起動済みのウィンドウに新規タブとしてフォルダを開いてほしいのに、 新規ウィンドウとしてフォルダが開かれてしまいます。 改善方法等ありましたらご教示いただけますと幸いです。...

View Article


Quick Launchについて

Windows10です。 Quick Launchに登録してるフォルダを左クリックすると新しいタブで、中クリックすると新しいウインドウで開けるということをしたいのですが、設定可能でしょうか?

View Article

互換ビューでオーバレイハンドラーが機能しない?

SVN(TortoiseSVN)やBOX(BoxDrive)を利用していると、ファイルのアイコンに 状態を表すアイコンが被って表示されますが、 互換ビューで表示すると、これらが表示されないようです。 標準でもオーバレイハンドラーの個数は上位15個までらしいので、 色んなツールをインストールすると表示されなくなることもある、 とか アイコンキャッシュが壊れて表示されないことがある とか、...

View Article

QTTabBar ver 2048 beta 1 for 64bit インストール完了せず

Windows 11 Home 21H2 です。QTTabBar ver 1043 インストール済みの環境です。 QTTabBar ver 2048 beta 1 for 64bit をダウンロードして展開し、QTTabBar.exe を実行してウィザードを進めましたが、「QTTabBar ver 2048 is being...

View Article
Browsing all 185 articles
Browse latest View live