エクストラビューを右に希望
エクストラビューは横幅の広くなった最近のディスプレイを活用する良いアイデアです。 ただ、左ではタブバーの真下にエクストラビューでその下にエクストラビューのタブが付いているという変な表示になります。 ツリービューが真ん中にあるのも違和感ありまくりです。 なので右側(もしくは真ん中)にエクストラビューを出すようにしていただけると有難いです。 普段使っている...
View ArticleWindows10 Update後に有効にするボタンが表示されない
お世話になります。 今週Windows10の手動updateを行いました。 windows10 pro バージョン2004 その後、QTTabバーが使用できなくなったため IEの[アドオンの管理]-[ツールバーと拡張機能]で有効にしようとしますが QTコマンドバー QTコマンドバー2 QTタブバー QT基本機能バー について選択しても、右下には「詳しい情報」というボタンのみ表示され...
View Article+ボタンを押したときに、クイックアクセスを新しいタブで表示したい
+ボタンを押したときに、クイックアクセスを新しいタブで表示したいのですが不可能ですか? エクスプローラーを開いたときの画面をクイックアクセスに設定しているので、+ボタンを押したときに開く画面もクイックアクセスにしたいです。 しかし、その方法がわかりません。 教えていただきたいです。
View Articleアンインストールでエラーが発生する
QTTabBarをアンインストールしようとしたところ、エラーが発生します。 デスクトップツールを無効にし、管理者として実行しているのですが状況は変わらず。 何か考えられる原因はありますでしょうか。 エラーメッセージ: この Windows インストーラー パッケージには問題があります。このインストールを完了する のに必要なプログラムを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダー...
View ArticleQT基本機能バーとは?(Ver1043)
お世話になります。 エクスプローラーの「表示」→「オープション」の中に「QT基本機能バー」がありますが、これをクリックしても何も変わらないようです。 これはいったいどのような物なのでしょうか? (ボタンバーの類が表示されるのかと思いましたが何も表示されませんでした。) 実行環境: QTTabBar Ver1043 Windows10 バージョン 21H1
View Articleサブフォルダメニューのアイコン
Version 1042以降サブフォルダメニューを展開したアイコンがすべて灰色に滲むようになりました。 現在2048 beta 2でも起こっています。 設定はデフォルト ディスプレイは23.8インチのフルHDで拡大/縮小100%です。 Windows 10・11ともにOSを再インストールしても変わりません。 よろしくお願いいたします。
View Article[要望] プレビューウィンドウの設定について
私の環境だと、これが叶うとほとんどプレビューだけで過ごせてしまうほどザッピング天国になります! ・音量設定を動画と音声に分けてほしい 現在は動画や音声も一緒の音量ですが、これを分けたい。 もし拡張子やフォルダごとに設定が保存できれば最高。 ・倍速を設定してほしい — あーーQTTabBarどんどん理想に近づいていく! これないともうwindows使えないほどです大感謝m(_ _)m
View ArticleSDカードにアクセスできない問題
いつからか、SDカードのタブに切り替えると、「D:\にはQTTabBarからアクセスできませんでした」と表示され、アクセスできなくなっております。 <環境> Microsoft Windows 10 Pro 10.0.19042 ビルド 19042 <症状> ※SDカードのドライブはDとし、①C:\ ②D:\ ③D:\ああ がタブ上にある状態とする。...
View ArticleQTTabBar ver 2048の更新内容についての質問
Beta1にて… 1.「いくつかのオプションの廃止」とありますが、具体的には何が廃止になったのでしょうか? 2.「ファイル中クリックにイベントを割り当てられるように」とありますが、具体的にはどういうことでしょうか? ※オプション>イベント でそのような項目を探したのですが、見当たりませんでした。
View Articleファイルやフォルダのダブルクリックがシングルクリックになる?
QTTabBarが有効だとファイルやフォルダのダブルクリックがダブルクリックにならず、例えばファイルまたはフォルダ名をダブルクリックしていたらファイルまたはフォルダを開かずに名前の変更になってしまうことがあります。やけくそで何回もクリックすると開くみたいです。なんか1回目のクリックがキャンセルされるような挙動をしてる気がします。どこかの設定が悪さをしているのでしょうか?
View Article特定PCにてQTTabGroupをダブルクリックしても動かない(関連付け?)
.QTTabGroupが開けないです。関連付けがうまくいっていないのだと思いますが、開けるPCだと関連付けのファイル名に何も表示されており、どのexeと紐づければよいかがわからないです。
View Article要望
セーフモードからノーマルモードに戻りエクスプローラーを開くとqtttabarが表示されていない。 (エクスプローラー左上の「オプション」からqt基本機能バーにチェックをいれると戻る) ずっと有効のままにしてほしいです。
View Article+ボタンを押したときに、開くにしたい
+ボタンを押したときに、開くウィンドウにしたいです。 調べたのですがよくわかりませんでした。 もしできるようなら教えてください、よろしくお願いします。
View Articleグループを開く際の挙動
グループを開く際に新規ウインドウで開くように設定は出来ないのでしょうか。 使用中のファイルと関係のないグループを開く際に新規ウインドウで開けると効率が上がると思っています。
View Articleグループのパスを一括で置換する方法
たくさんのグループを作成した後でパスが変わってしまいました。 オプション画面では一つずつ変更が可能ですが、時間が掛かってしまいます。 エクスポートファイルの内容は16進数?の羅列になっていて、どこを置換すればよいか分かりにくいです。 スクリプティングで可能かどうか調べましたが、私には分かりませんでした。...
View Article外部アプリケーションからウインドウを開くと、常に新しいウインドウで開かれてしまう
皆様、同様の症状でしたらお知恵を頂きたく。 現在の挙動: 外部アプリからウインドウを開くと、新規ウインドウで開かれます。(結果、2つ3つとウインドウが増える。) 理想の挙動: 既に開いているウインドウの新しいタブとして開きたい。 使用Version:1043 64bit 環境:Windows10 64bit Build:21H2
View Article余白クリックしてウィンドウ切り替えで範囲選択状態になってしまう
お陰様で、いつも便利に使わせてもらっております m(_ _)m Explorer以外のウィンドウがアクティブな状態から、Explorerのフォルダビューの余白を左クリックしてアクティブウィンドウ切り替えを行うと、範囲選択状態になってしまいます。 この動作は煩わしいので無くしたいのですが、どこかの設定で無くすことができるのでしょうか?
View Articleデスクトップツールが使えない Win11
QTTabBarオプションのデスクトップツールのデスクトップで有効に チェックをいえても、デスクトップツールが使えないのです。 何方か、解決方法を押せてください。 QTTabBar V2048B2 Win11 Pro 21H2
View Article